さしより備忘録

簡単な世界じゃないからワクワクするね

くらしのマーケットで大荷物のオタクが引っ越ししてみた記録

最近、人生で4回目くらいの一人暮らしの引っ越しをしたオタクです。

これまで、赤帽、赤帽、アート引っ越しセンターを利用し、今回は初めて暮らしのマーケットで業者を探してみました。

暮らしのマーケットで本当に引っ越しできるの?安くて怖くない?評判悪くない?どんな感じだったかレポートしてくれ!と要望があったので、後世のために暮らしのマーケットを使ったオタクの引っ越しの様子をレポートしておきます。

今回の引っ越しの概要

【距離】
都内→都内15キロ圏内くらい

【荷物の量】
段ボール21箱(内オタク関連12箱くらい)
キャスター付き衣装ケース2箱
重ねる衣装ケース4箱
本棚(横85×縦46)
カラーボックス3段
カラーボックス2段
キャスター付き棚
大きいキャリーケース
テレビ
テレビ台
レコーダー
家庭用印刷機
ノートパソコン2台
裁断機
扇風機
敷布団、掛け布団、毛布、マットレス
ヒーター
ママチャリ 

f:id:mm44jr:20220329220113j:plain
荷物で埋まった新居。足の踏み場どころか入れない。これが軽トラに入ってたの信じられない

家電、家具は新居に行ってから買うことにしたので、洗濯機や冷蔵庫、ベッドなどの大きめのものはありません。(ちなみにこれ書いてる今は引っ越してしばらく経つのですが、まだ洗濯機は届いていないですね。手洗いとコインランドリーでたくましく生きてる)。

暮らしのマーケットで予約した時点では段ボールは15箱くらいを予想してたのに、大幅に超えた。荷物のほとんどがジャニーズ関連です。引っ越しタイミングで結構捨てたり売ったりしたんですけど、全然荷物は減りませんでした!グッズも雑誌もすべてが歴史資料になるタイプのオタク、ものが一生減らない。

暮らしのマーケットを選んだ理由


そもそもお金がないオタクなので、引っ越し費用は最低限に抑えたいところ。とにかく荷物を運んでくれさえすれば良いが最優先。

これまで会社指定でアート引っ越しセンターだった時以外は全部赤帽だったので、今回も赤帽にするつもりでした。

ちょうど同時期に引っ越すジャニオタと、「アート引っ越しセンターの見積もり金額高すぎん?」と話していたところ、「安さだけなら暮らしのマーケットがいいぞ」と聞き、そこで暮らしのマーケットって引っ越しも対応してることを知りました。掃除のイメージだった…

3月は繁忙期なので、赤帽もそこそこ高い。暮らしのマーケットでちょろっと調べたらまあまあ安い。5万以内で抑えたかったので、もうここでいいや〜ということで今回は暮らしのマーケットに決定。
 

業者の探し方と選んだ内容

f:id:mm44jr:20220329221322j:plain
必要条件を入力するとおすすめの業者が出てくる


暮らしのマーケットのアプリをまずはダウンロード。不用品回収やエアコンクリーニングといろんなカテゴリがありました。「格安引っ越し」を選択して、現住所・引っ越し先・荷物数と内容・必要な作業員・引っ越し希望日を入力します。

段ボール数は、一人暮らしの目安は10~15個ですが、荷物たっぷりジャニオタは20個以上にしておいたほうがいいと思います。部屋のいたるところからグッズや録画したDVDや雑誌が出てくる未来が見えます。。。

f:id:mm44jr:20220329221329j:plainf:id:mm44jr:20220329221332j:plain
持ってくものを選択。オタクは荷物多めに見積もったほうがよい!


業者によって、段ボールサイズに指定あり、対応不可作業あり(ドラム式洗濯機不可、梱包作業はしませんなど)など、いろんな条件があります。安くしている分、指定や条件が細かいところが多いなという印象。家具の分解組み立てや洗濯機の設置、2階以上は追加料金ありのところが多かったです。タワマン不可もありました。タワマンに住む人はこんな格安のところ使わんやろ…


私がお願いした業者はこんな感じでした

・家財、家屋事故補償なし
・タワマンお断り
・梱包が間に合ってなかったら追加料金(1箱1000円)
・階段料金1フロア2000円
・往復作業になったら追加料金7000円~
・洗濯機取り付け2000円
・工具を使わない分解や組み立ては無料
・段ボール、プチプチ、テープなどは有料
・家の前に軽トラを付けられなかったら台車運びは引っ越しする本人も手伝う


軽トラックで荷室高さ2.1m、作業員1名での作業で、もろもろ含めて1.9万円で依頼しました。


f:id:mm44jr:20220329221918j:plainf:id:mm44jr:20220329221915j:plain
アプリ内でメッセージをやり取りして予約確定。さっさと決まって逆に不安だった


アプリ内メッセージから連絡して、サクサクと決定。
最初のメッセージで荷物の量を予め伝えておくとスムーズに決まるらしいです。

引っ越し当日の様子

朝イチの引っ越し、昼までに荷物を運び終える想定で8時~9時に集荷依頼。
業者さんだから8時には来るかなと思って待機していましたが、結局来たのは9時半。9時過ぎにこちらからアプリで電話をかけて、「今●●にいてあと何分で着きます」と言われたので待ちぼうけ時間は長かったです。急ぎの人や時間きっちりしたい人には向いてないかも。

到着が予定より遅れて若干萎えましたが、想定より荷物が多くなって申し訳ないレベルの量。往復料金も覚悟しましたが、「あ~多分いけます!詰め込むだけ詰め込んじゃいましょう!」と元気なお兄さん。段ボール9箱は雑誌がパンパンに詰まっていたものでしたが、軽く抱えるお兄さん。でかい本棚も一人で運ぶお兄さん。みるみるうちに軽トラに荷物が吸い込まれていきます。あまりの速さにお兄さんの残像が見える。

梱包は基本的に自分で、テレビはプチプチで巻いてとのことでしたが、本棚や棚などはカバーみたいなのをつけてくれました。このカバーを付ける手際もよい。

最後はチャリンコを押し込んで、天井まであった荷物がきれいに軽トラに収まりました。お兄さんプロだ…

実は、前日夜に荷物の多さを知った親から「こんなん軽トラに載るわけないやろ!なんで2トントラックにせんかったんや?今から変更はできんのか」とキレられ、当日も往復料金取られるだろうと囁かれて空気がわりと険悪でしたが、お兄さんのあまりに見事な荷物の運び出しに、「なんかこれ行けるのでは?」と落ち着いてきて、「ちょっと荷物どうやって詰めてるの?」と興味津々な状況に。ちょっとしたエンターテイメント見てるようでした。

これまでの引っ越しも毎回荷物が多すぎると喧嘩になっていましたが、今回はお兄さんのすごさにみんな惹き込まれて平和に終わりました。お兄さんありがとう。


f:id:mm44jr:20220329222527j:plain
写真がこれしかなかった。軽トラの限界容量まで詰めた荷物。

引っ越し先の住所を確認して、自分も現地へ移動。

部屋までの運搬はなしで玄関までだったので、今度は次々と荷物が運びこまれていきます。安アパートゆえ道が狭いのですが、ぶつけることもなく重い荷物をサクサク運ぶお兄さん。玄関に来た荷物を自分と協力者を呼んでいたので一緒に部屋に運び入れます。二人で持っても重い段ボールを2箱一気に運んでくるお兄さんマジですごい。


9時半に作業開始、12時頃には荷物の運び入れ完了。都内引っ越しで距離が近かったのもありますが、かなりのスピード感でした。

支払いは現金のみだったので、作業完了時点でお支払い。1.9万という安さ、さっさと終わらせる速さに大満足でもうちょい積んでもいいなと正直思いましたね。

暮らしのマーケットでの引っ越しはあり?なし?

安さ重視で選んだ今回の引っ越し。暮らしのマーケットは安かろう悪かろうだろう……と思っていましたが、結果としては良かったです。

とにかく安くしたい、荷物さえ運んでくれればいい、家具家電の解体や設置は必要ない、引っ越しのクオリティーにこだわりがないという私にはちょうどよかったと思います。ベストな選択でした。

予定の時間に来ない、タバコ臭い、大手業者のように壁や道の保護はない状態での作業といった点は気になる部分ではありましたが、早くて安いからチャラです。

実はこの日がHiHi Jetsのコンサート初日で、朝イチ引っ越しからの横浜直行スタイルでしたが、なんと住民票の手続きをしても夕方のコンサートに余裕で到着できました。ぎりぎりをかけた戦いに勝利。全てはスピード感のあるお兄さんのおかげです。


ちなみに、妹も暮らしのマーケットで引っ越して別業者に依頼したのですが、トラックへの積み込みが5分、現地マンションに到着してから洗濯機の設置含めて会計まで30分で作業が終わったそうです。(段ボール10個(重いものなし)、衣装ケース3つ、一人暮らしサイズ家電という状況)。基本料金に家電設置あり、エレベーターなし作業追加料金ありで、3万5600円で済んだそう。イケメン引けてラッキーと言っていました。荷物が少ない単身引っ越しなら、どこ選んでも早く安く済ませられるのかなと思います。

体感としては赤帽とほぼ変わりはなかったです。やっぱり大手業者が一番丁寧で安心感がありますが、こだわりないなら適当に業者探して依頼するのもありだと思います。

荷物の運搬より、段ボールに詰める作業と荷ほどきのほうが大変です。まだ10箱くらい未開封のまま部屋に段ボールが積みあがっています。前回の引っ越しや前々回の引っ越しから段ボールのまま運んできたものもあるので、今回も未開封のまま次の家に行く荷物がありそうです。今度こそ段ボールを片付けて断捨離でも頑張ろうと思います。