さしより備忘録

簡単な世界じゃないからワクワクするね

ゼロから解説するTDCホール攻略法&水道橋・後楽園のジャニオタおすすめスポット紹介

どうも、2年ぶりくらいに生のコンサートがあるのでテンションが上がっているがじゃりこです。


今回のステージはTDCホール!最近では少年倶楽部の収録にも使われているジュニアにとってはお馴染みのホールですね。


久しぶりのコンサートかつ、TDCホールが初めて!という人に向けて、どんなホールなのかを紹介します。

いろいろ書いたので気になる項目は、目次から飛んで見てみてください。

f:id:mm44jr:20210705231734j:plain
TOKYO DOME CITY HALL

会場「TOKYO DOME CITY HALL

TDCホール(ティーディーシー)とオタクもジャニーズ側も呼んでますが、正式名称は「TOKYO DOME CITY HALL」(東京ドームシティホール)。ちなみに昔はJCBホールって名前だったので、古のオタクはたまにJCBって呼ぶよ。東京ドームのすぐ近くにあるので間違えないように要注意。後楽園ホールとも間違えやすい。

TOKYO DOME CITY HALL
〒112-0004  東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームミーツポート1F




アクセス

TDCホールはアクセス良好でいろんな駅から行けます。以下、駅出口からTDCホールまで近いランキング!

1位:都営地下鉄三田線水道橋駅」A2出口
交差点の出口に出てまっすぐ行けば即TDC

2位:JR「水道橋駅」東口
信号渡ってちょいと歩けばTDC。どっちかといえば東口のほうが近い。

3位:JR「水道橋駅」西口
歩道橋渡って右に曲がればTDC。西口側から来ると、「Hi」があちこちに書かれた「Hi!EVERYVALLEY(ハイ!エブリバレー)」コーナーがあるので楽しいよ。

4位:東京メトロ丸ノ内線南北線後楽園駅」2番出口
東京ドームに沿ってぐるっと回って歩けばTDC。ラクーアがあるので、ものを買い足したり、ドリンクや食料品を買い足したり。

5位:都営地下鉄大江戸線春日駅」A1出口
歩ける距離だけど、地味に遠い。雨の日は傘必須。

御茶ノ水飯田橋、神保町からも徒歩圏内。20分くらいかかるけど、歩けなくはないです。


客席

アリーナ、第一バルコニー、第二バルコニー、第三バルコニー、立見席に分かれる。大体第二・第三バルコニーの後ろに立見席が作られることが多い。


ステージの形式

TDCの特徴は、コンサートごとにステージの形が変えられること。これは幕が開けてみないとわからん。

f:id:mm44jr:20210705221504j:plain
TOKYO DOME CITY HALL 施設概要より。SUMMARYといえばこれ

サークル形式

SUMMARY時代は、円形ステージが会場の中央に来るサークル形式だった。みんな大好きサーフラ(サークルフライング)をしていたのもこの頃。龍を飛ばしたり、空中ブランコやったり、リフトを使ったりと空間を存分に使える形でもある。ジュニアマンションも置けるよ。お立ち台もあった。

f:id:mm44jr:20210706140604j:plain
TOKYO DOME CITY HALL 施設概要より。メインステージ+バックステージやムービングステージが最近の傾向

エンドステージ形式

これまでのサマパラ(Summer Paradise)は基本ステージ面をフルに使った形式。ステージに階段を置いて段差をつけたり、セットを組んで第三バルコニーの高さまで演者が登れるようにしたりとステージセットは凝っていることが多い。客席にはムービングステージやお立ち台があって、後方にはバクステ(バックステージ)や島と呼ばれるスペースが設けられることも。ジュニアマンションはある年とない年があった。


【予想】

例年のサマパラを見ているとエンドステージ形式が有力。コロナ禍なのでおそらくお立ち台は設置されない可能性が高い。ローラースケートパフォーマンスを活かすため、バンプやランプ(坂)のセットがステージに置かれるかも。


ステージ形式やそれぞれのキャパについての詳細は公式サイトをご確認ください。


TDCでよく使われる用語解説

◯バル

1バル→第一バルコニー
2バル→第二バルコニー
3バル→第三バルコニー

EXのバルコニーは「バルコ」ですが、TDCになると階数+バル呼びになります。何でだろうね。でも、バルコって呼ぶ人もいる。
見え方は席によって全然違うので、気になる方は検索してみてください。

立見

これはそのまま「立見席」の略です。基本立見席はあるのですが、何も知らずに行くとがっかりするらしいです。私はまだ立見未経験ですが、できれば入りたくない。詳細は後ほど。今年はないことを願う

指定席

立見席の対義語として「指定席」と呼ばれることが多い。立見席以外の、席がある席のことですね。

例)「今日立見で最悪なんだけど」「私は指定だわ~」 

お立ち台

今年はなさそうだけど、アリーナ席の間にお立ち台が置かれ、その上に立って歌ったりファンサしたりすることがある。下でやられると上からはあんまり見えません(泣)

バクステ・島

アリーナ後方、1バル手前のエリアにできるステージを「バクステ(バックステージ)」や「島」と呼ぶオタクが多い。後ろの島って言ってたらバクステの話だと思えば大丈夫。


恐怖の立見席

立見席はやばいと聞き続けて数年。幸いなことに私はまだその経験がないのですが、立見席経験者のオタクたちに話を聞いてきたのでまとめておきます。

Q.立見席ってどこ?

2バル・3バルの上手下手(左右)それぞれ席の後ろの方に数列(2~3列くらい)立見エリアが設けられる。オタクたちは2列くらいに並んで見ることになる。

Q.入場はどんな感じ?

立見の人専用の集合場所ができるからそこに集合する。TDCに行けば係の人が看板みたいなの持ってるから分かるはず。整理番号順に並んで、指定席の人が大体入り終わるのを待ってから入場。入場の時点で遅れると1番後ろに回されるので絶対に遅刻するな。

Q.入場~開演までの流れは?

係の人の誘導で、立見エリアまで行ったら番号が若い順に場所を取る。場所が決まったら開演まで自由に待つ。直前になると厚底履く人いるから信用ならん。

Q.立見席からの見え方は?

見えない。魂で感じる。場所やセットによっては、マンションのような装置だと死角ができて見えない。モニターすら見えない場合もある。


まあ、立見席はわりと密なので今年はそんなに数は出ないんじゃないかなと勝手に思ってます。


準備と当日の格好、双眼鏡、集合場所の目安について

EXシアターのようなほぼスタンディングではなく、一般的なホールなので特に気合を入れて準備や装備を揃える必要はそんなにないと思います。

持ち物

【ライブ向け】
・チケット
・ペンライト
・うちわ(たぶん持ち込めるはず)
・双眼鏡(後ろの席ならあった方がいい)

【基本装備】
・財布
・携帯電話
・飲み物(たぶん今年は中での飲食販売がないと思う)
・傘/雨対策グッズ
・ハンディファン
・タオル

みなさん覚えてますか?HiB忍者侍で春にやったTDCの大雨。グッズ列でびしょ濡れになりましたね。TDCの目の前には屋根がない……夏はゲリラ豪雨起こりがちなので、傘や雨対策はしてた方がいいです絶対。近くにドン・キホーテやコンビニ、ラクーアがあるので現地調達も可能ですが、準備しておくことをおすすめします。

久しぶりのコンサートかつ夏なので熱中症対策も忘れずに。周りに涼めるところはたくさんあるので休み休み行きましょう(涼めるスポットは後ほど)


当日の格好

EXシアターほど特別に何かしたほうがいいってことはないです。大体みんな思い思いの格好で来ている印象。

立見の人は底をあげる靴を持ってきている感じですかね。これはもう個人の好みなのでこれがいいぞ!っておすすめは特にありません。

双眼鏡は何倍がおすすめ?

今回QRコードで席が直前まで分からんスタイルなので、とりあえず8倍あれば大丈夫だと思います。わりとぎゅっとしたホールなので、アリーナやバルコニー席の前の方は8倍で十分かなと。

私はとりあえず防振10倍で挑む予定です。前回も防振10倍で、2バル3バルから満足いくほど拝めました。何が何でも顔が見たいんじゃ!という人は絶対10倍がいい。EXシアターのスタンディングと違ってなんと席があるから荷物を置けるし、事前に席は分からんし、防振10倍持ってけば間違いない。防振12倍を持ち込むか迷ってるところです。

双眼鏡なくても余裕で見られたって人もいるし、双眼鏡絶対いるって人もいるし、これはもう好みの問題ですね。席があるからとりあえず双眼鏡は持っていってなんぼ。


当日の集合場所はどこがいい?

友達との待ち合わせやチケット交換相手との待ち合わせでごった返すTDC付近。よく待ち合わせに使われている場所を紹介します。スタバ前は分かりやすい分、人がめちゃくちゃ多いです。

f:id:mm44jr:20210706202414p:plain
水道橋・後楽園の主要施設(黄色)と待ち合わせスポット(オレンジ)

都営地下鉄三田線水道橋駅」A2出口近くのスタバ

JR水道橋東口から信号わたってすぐ、かつ地下鉄出口から出て目の前にあるスターバックスは待ち合わせしている人がとにかく多い。


・東京ドーム前の広場にある三角形のオブジェ

分かりやすいオブジェ(モニュメント)なのですぐ見つかるはず。ここら辺はベンチがたくさんあるので座りながら待てるので良い。


・ゲームセンターSEGAと東京宝島(おもちゃ屋)の屋根の下

濡れにくいし、TDCまで近いので待ち合わせに便利。人がごった返すことはあまりないのでわりと穴場かもしれない。

・黄色いビルの前

黄色ビルは本当に黄色いので、JR水道橋西口から出たらすぐ分かる。めっちゃ黄色いビル。歩道橋渡ってビルに行ったらローソンやデニーズがあるので集合しやすい。


後楽園駅

TDCホールからちょっと歩くほうの駅。ここで待ち合わせしてる人もちらほらいる。水道橋ほど混んでない。


当日の流れ 入場~退場まで

特殊なホールでもないので、入場~退場までの流れは現地に行って案内に従えばすんなりと行きます。でも、初めて行くから知らんという人もいると思うのでざっくり流れを解説。

入場

TDCホールは入ったら即チケット確認があるので中で待ち合わせはできません。集合してからみんなで一緒に入場。キラキラ光る入場ゲートは写真スポットだけど、後ろが詰まるのでサクッと撮って進みましょう。

会場

発券されたチケット通りに席に行けば、もう準備完了です。サマパラは例年Summer Paradiseってロゴが入ったカップでドリンク販売がありましたが、今年はないだろうなと思います。

コンサート中

コンサートを楽しみましょう。TDCホールは客席降りがわりと多くて、3バルにも来たり、通路を歩いたりの演出もある。たぶん今年は厳しいけれど、これまでなら超間近で見られるチャンスがありました。

これは鉄板マナーですが、うちわを高く上げない、ペンライトを複数本持ちしない、公式で認められたもの以外の応援グッズは持ち込まない、興奮しても声を出さないあたりは気を付けておいた方がいいかなと思います。春のTDCの時は身長の半分くらいあるクソでかいパネル持ち込んでるヤバイやついました。没収されたのかなあれ。

退場

今回も規制退場になるかと思うので、係員の指示に沿って退場しましょう。TDCホールの目の前のエリアは普通に通路なので、たまらずに東京ドームの方に行くか駅に行くかしてその場から移動。友達に会うなら、会場を出たらどこで落ち合うか先に決めておくといいと思います。


水道橋・後楽園エリアのおすすめスポット

東京ドーム付近は商業施設やら飲食店やらがいろいろとあるので、コンサートまで涼む場所や時間潰す場所はたくさんあります。個人的なおすすめスポットをいくつか紹介します。

ローラースケートアリーナ

HiHi Jetsのオタクなら一度は滑っておきたいローラースケート。室内だし冷房も効いてるので雨の日でも遊べます。レンタルシューズやプロテクターの貸し出しもあるので、そのままの格好でも十分楽しめる。みんなで風を切って遊ぼう。

予算:1500~2100円
入場料(2時間):1500円
レンタルシューズ:600円


東京ドームシティアトラクションズ

ジェットコースターも観覧車もある遊園地。入園は無料です。ここで遊んで時間潰してるオタクは結構いるイメージ。とりあえずジェットコースター乗ってみよう!みたいな。東京ドームに突っ込む感覚を楽しめるジェットコースター最高!夏休み期間はイベントもいろいろやってるので暇なら行ってみよう。

予算:450円~(単発で乗れる)
ワンデーパスポート1日乗り放題(大人):4200円

フードコート GO-FUN(ゴファン)

TDCホールの近くかつ、室内なので濡れずに過ごせる涼めるスポット。席はたくさんあるのでここで時間潰してる人も多いかも。丸亀製麺とか価格安めのご飯屋もあるのでありがたい。

予算:290円~
丸亀製麺(うどん)
韓美膳(韓国料理)
鶏味座YATAI(親子丼や唐揚げ系)
せたが屋(ラーメン)
びっくりドンキーポケットキッチン(ハンバーグ)
マザー牧場 CAFE&SOFTCREAM(デザート)

Hi!EVERYVALLEY(屋外フードコート)

HiHi Jets担は一度は覗いてほしい。TDCホールから歩いてすぐのエリア。「Hi」のオブジェに、壁そこらじゅうに「Hi」って書いてある。椅子もたくさんあるし、屋根になっている部分もあるのでゆるゆる涼んだり、テイクアウトごはんを食べるのにちょうどいい。




ラクーア

TDCホールに1番近い大型商業施設。夏になったらオタクがわんさか涼んでる場所。飲食店だとタピオカの春水堂や青いスムージーがかわいいジャンバ、スタバやナナズグリーンティーとカフェ系のお店が多いので過ごしやすい。瑞稀くんと優斗くんがCMに出てた31アイスもあるよ!広場には椅子がたくさんあるので夕方以降に過ごすのもおすすめ。

予算:300円~
サーティワンアイスクリーム
銀だこ
春水堂
ジャンバ
スターバックスコーヒー
タリーズコーヒー
ナナズグリーンティー
一風堂
ケンタッキーフライドチキン

ミーツポート

駅の目の前かつ、TDCホールからも歩いてすぐの飲食店が集まる建物。コメダやスタバがあるよ。1階のスタバは道路沿いに面しているので、友達が来るのを待ってるオタクが多かったりする。あと、叙々苑あるから肉食べたい時にも。

予算:500円~
セブンイレブン
スターバックス
コメダ珈琲店
叙々苑


スパラクーア

昼公演のあとに暇だったら、温泉やサウナを楽しめるスパラクーアはどうでしょうか。今は20時までの営業だけど、十分ゆっくりできるはず。館内はリラクゼーションスペースがあるのでだらだらできます。課金したら南国な雰囲気のヒーリングバーデにもいける。いろんな低温サウナがあるので、コンサートあとの疲れを癒やすには持ってこい。

予算:2900円
ヒーリングバーデ:880円


庄や 水道橋店

このご時世に居酒屋を勧めるのもなんだけど、ここはコロナ禍でも予約していかなかったら席ない日があるくらい盛り上がってたオタク御用達のお店。メンバーカラーのサワーを出してくれるし、店内はうちわや写真だらけでジャニオタなら楽しいはず。TDCやドームのイベントに合わせて凝った看板を出してるので見つけやすい。水道橋のすぐ近くです。行くなら予約していくことをおすすめします。


予算:2000円~
www.google.co.jp

SUNDAY (ハンバーガー)

水道橋からちょっと歩くけど、SUNDAYのハンバーガーはアメリカンな感じで映えるし、美味しいのでおすすめ。シェイクとかクリームソーダもかわいい!

予算:1000円~


役にたつお店

ドン・キホーテ後楽園店(&サイゼリヤ)

後楽園よりにあるドン・キホーテは3階にサイゼリヤがある神仕様。合間の時間によくオタクが集合してます。ドンキにはカラコンあるよ。

メトロ・エム後楽園(ダイソー・本屋・マック)

後楽園駅(丸の内線・南北線)は、メトロ・エムという商業施設にくっついているのですが、ここにダイソーがある。面積はそこまで広くないけれど、ここに駆け込めばいろいろと揃います。メトロエムには本屋もあり。本屋は面積が広くて、文房具も置いているので結構便利です。あと、地下にマクドナルドがある。水道橋駅の方のお店より混んでない。



コンビニ→ローソン/セブンイレブンが近い

TDCホールに最も近いのがスタバ近くのセブンイレブン。JR水道橋西口から来る場合は、駅構内にNewdays、歩道橋わたった先にローソンがあります。ローソンの横には郵便局もあるよ。



文字パラ

今回うちわを持ち込めたらお世話になる人が多いかも。TDCのすぐ近く、アトラクションズエリアにあります。川挟んでタリーズコーヒーの反対側。コンサートのときは即日対応もしてくれるので重宝する。





TDCホールに関してより、おすすめスポット多めになりましたが、まあ休むのも大事なのでよかったら参考にしてみてください。


水道橋エリアは飲食店が多いので、鳥貴族はもちろん馬肉の店とか餃子美味しい店とかたくさんあります。一駅離れた(と言っても歩ける距離)の神保町に行けば「さぼうる」とか「ディゾン」とかおしゃれで有名なカフェはたくさんあります。ここら辺開拓しても楽しそうですね。神楽坂の方も近いし。



ようやくHiHi Jetsのコンサートが始まるので私は本当に楽しみです。ここで紹介した内容はあくまで1人のオタクが思うTDCホールの様子なので、いろんな人の意見を見ながら準備とか進めた方がいいと思います。

水道橋、後楽園、神保町、神楽坂あたりでおすすめのお店あったら教えてください。


それではTDCホールで会いましょう。